2008年01月25日

なんか色々感想

20080124230100.jpg

言いたい事が溜ってきたので吐き出します(`ω´)

●「ガンダム00」
作品としては面白くないけど、「種以降のガンダムが好き」な人と一緒に見てるので楽しく見てます。
やっぱりアニメとかは、作品としてイマイチでもツッコミ所がすげぇあるとある程度楽しく見れますよねー。

というか、ルイスが可愛すぎじゃね?(゜ω゜)じゃね?
00のメスキャラの中で唯一ビジュアルが可愛いしファッションも可愛いし体つきがエロスだし、なんと言ってもあのキャンキャンうるさい空回りぶりが可愛い(`∀´)
沙慈が朴念仁タイプなので、空回りするしかないんですよね〜。だから僕は、元気な女の子の彼氏とか想い人は朴念仁タイプが大好きなんですわ。
後述のアイちゃんとガンちゃんも沙慈ルイと同じ関係性だし、メイルちゃんと熱斗、猫むすめと鬼太郎などもそうですよねー。みんな大好き☆
あと、ルイスママが沙慈を気に入ったあとの三人の空気も萌えた!
萌えたし、なんか淫靡。親子どんぶーり!

そして、ルイスと対を成す…あ、対と言っても逆の意味でですが、まぁ彼女ですよ、えーと、あ、スメラギさんね。
見る前までは「マリューたんみたいなお姉たまキタ!」と興奮したんですが、酒瓶片手に人生経験豊富空気を醸しだしつつ気だるそうに若い子達の会話に割り込んできた時点で「ダメだこのキャラ、死ね!」と思いました(^ω^)ニッコリ

ビジュアルはまぁ可愛いんですよねー(でもあの髪の長さは気持ち悪い)。
個人的に嫌いなとこは、小娘の分際で戦争に介入してるとこですかねー。しかも自分は戦地には出ないとかもうね。しかも所属がソレスタルビーイングというKY集団だし…。どんなトラウマがあろうと好きにはなれない。
基本的に戦争をテーマとかは苦手なんですよね。アニメとなると無茶苦茶軽くなるし。

あと嫌いな所は、基本的に変態な所と人としてのマナーが備わってない所ですか(笑)
まず変態じゃなきゃ、あんな痴女か露出狂以外は選びすらしない水着を着ませんよね(^ω^;)
公式に恋愛ご法度のCBなのに、どの私服も胸を強調したものだしな。その割には性格自体は至って標準的な人間だし意図がわからん。
てか、10代の男の子が多いんだから大人ならその辺弁えようよ(笑)
マリューたんはその辺しっかりしてて可愛かったなぁ。
個人的に、どんなに好みのビジュアルや性格だとしてもファッションが変態だと絶っ対萌えませんね(^ω^)

あと笑ったのが、1/12放送のビリーとの密会?ですね。
まずあの大人なバーの雰囲気にちょっと笑ってしまいました。
そして、ただ呼ばれたから来ただけのスメラギさんの気合い入ったドレス。もちろん胸強調。もう大人として駄目だろ(笑)
しかもスメラギさん、ビリーの気持ちに気づいてるよね?気づいてる上であの胸開きドレスでしょ?もう人として駄目だろ!

というか、これなぁ…関係性がスメラギ→ビリーだったらスメラギさんに少しは萌えてたよ。
ビリーの気を惹きたいが為に胸の開いた服をチョイス。で、テーブルに胸を押し付けつつ「ねぇ…この情報なんだけど…見て」って言って機密情報を見せる。
そんで当然胸に目が行ってるであろうビリーは「す、凄い…これは凄い情報だ!」ってスメラギさんの意図を完全スルーだったら萌える。
てかビリーの方が萌える!(笑)

虚しい…(^ω^)

ルイス以外メスキャラは駄目ですが、オスキャラは粒揃いな00。
グラハム(天然)、ロックオン(ハロしか友達いない、ゆとり年下への気疲れ)、コーラサワーが好きです。もちろん、女上官に殴られて惚れちゃったコーラサワーに釣られましたよ♪
こういう頭弱いタイプ好き。

●「ヤッターマン」
噂のOP曲。個人的に歌自体は思い入れもないので気になりませんでした。
が、背景のアニメがポップでかなり可愛い感じだったので、確かにこの曲は合わないや。
てか、ガンちゃんとアイちゃんに歌わせればいいのに。

で、そのガンちゃんとアイちゃんですが…エロス!エロい事なにもしてないけど空気がエロス!
中学生なのにあの空気、しかも同棲してますよね?こわっ。
ルイスみたいな感じでアイちゃん可愛いんですが、なんかガンちゃんも可愛いんですけど(笑)
プチギャル男っぽいんだけど、ド天然って凄いツボ。アイちゃんとSEXしたあとアイちゃんが隣で寝てるのにセフレから電話がきたら普通に出そう(`∀´)
そんでアイちゃん鬼ギレでわめき散らす、と。
「ガンちゃんのバカバカバカバカー!」

●「電王」
男の子的視点から見るとかなり盛り上がった最終回だったです。
ただ、狂おしいほどハマった僕から見ると、感慨深いものはありましたが物足りなさすぎでした(´・ω・)
ラスボス倒したあとは丸々一話、いやさ二話かけてウラ達とのお別れを描いてほしかったです。

どうもカイが出てきたあたりから面白くなくなってきました。それまでは、録画しつつリアルタイムで見てその後すぐに録画したやつを再度見てましたもん。
ただこれは、アニメでもドラマでも物語の核心に近づく展開になるにつれ興味が薄れてくる僕のせいなんですがね。
僕は何気ない日常のシーンに面白さを見い出すタイプなんです…(・ω・`)

だけども。
普段グッズとか関連書籍とか買わない僕が、こんなにも買い漁るぐらいハマらせてくれた電王にはありがとうと言いたい。

最後に言っておく!
俺はかーなーりハマった!ありがとう!


牙の次に「仮面ライダー電王〜再び俺参上!〜」やってね(^ω^)

因みに牙にはなんの興味もありません。平成ライダーは電王以外何がやってたのかもしらないぐらいなもんで…。

●「アニメのTO LOVEる」
制作会社がジーベックな上、キャラデザが(僕の中で)一世を風靡した岡勇一さんなんですけど!
原作パラ見しかした事ないけど、これは見るしか!(゜ω゜)
たーだ、結構原作の絵に似せてデザインされてるんですよね…。原作の絵が苦手な僕としては、もうオーバードライブなみに捏造して頂いていいんですけども…。
オーバードライブも表紙しか見た事ないけどね(^ω^;)

●「美晴ライジング」
僕の中での「天然で(天賦の才的な)可愛い女の子を描ける作家」ベスト5には入る大谷じろうさんですが、こういう身も蓋もないパンツ漫画は描いてほしくないんです(´・ω・)
だったら普通にピザッツやアクション等でガッツリ描いてほしいかも。
いや、やはりおかわり半蔵みたく「料理漫画なのに常軌を逸した可愛さ」的な漫画がよい!よい!

●DVP-NS53P(SONY)
一応HDレコ2台あるんですが、起動が遅いのとドライブに負担をかけたくないので、安いDVDプレイヤーを探しにヤマダ電機に行ったら、これが6980円で売ってました。
速攻で価格コムを見てみたら人気アイテムランキング一位でした。もちろん買いました。しかもヤマダポイントを使って4500円ぐらいで買えました(^ω^)
いやぁ最近のプレイヤーはこの値段でプログレッシブ付いてるのね。すごーい。

まだあまり使ってないけど、コストパフォーマンス高すぎる気がします、これ(^ω^)
posted by みすたけ at 01:24| Comment(63) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月25日

見る専門

20071225033058.jpg

20日に届いた(^ω^)
画像の手前でぶん回ってるのはハミィ人形です。

個人的には、パワーゲージ下のプレイヤー名は試合が終わるまで表示しててもらいたいですね。
見てる最中どっちがどっちだか分からなくなってくる!

'98はロムを持ってたけど、3rdとハパUは触った事すらないんですけどね(o^-’)b

僕的思い入れ度は

'95>'96>'94>'98>'97

かな。
やっぱり'95が一番対戦したし思い入れ度は高い。庵初登場+京の魅力鬼増加した作品だしね!
琴月とかね、なんじゃこのカッコイイ技はぁぁぁぁぁあ!と絶叫しましたよ。特に「陽」。
まぁバグゲーだけどそんなの気にならなかったなぁ。

にしてもだよ。
3rdの春麗はエロスすぎる(^ω^)
あきまんさん自らドットを打ったって聞きましたがホントですかね〜。

まぁ、可愛いのはまことだけどね!
勝ちセリフ見ると萌えますよ。なにげに声も可愛いしね。
個人的に、オスキャラはSNKでメスキャラはカプコンって感じ。

あ、そうだ。エロ絵を描いた事がある=萌えた事があるカプコンキャラでも列挙しますか(^ω^)
()内のアルファベットはどれだけ萌えたかのランク付けって感じで。

・SFシリーズ
●さくら(S)
●レインボーミカ(A+)
●まこと(A)
●いぶき(B)
●シャドルーの戦闘員の短髪のほう(B)

・ジャス学
●夏(S)
●アキラ(A+)
●ザキ(A)
●ひなた(C)

・ロックマン
●メイルちゃん(SSS)

うむ…他にもまだまだまだまだ居た気がするけど思い出せない…(^ω^;)
posted by みすたけ at 03:35| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

DMC4と電王に関して色々

20071213045514.jpg

ファミ通DVD11月号のトレーラーを一回見始めたら10回は連続で見ちゃうのですよ。もう通算80回は見てますのよ。ホントもう、頭に海水詰まってます。

ネロとダンテがスパーダ像の上で銃を構え合うシーンから曲調が変わるんですが、そこからがまぁカッコイイんですよ。
映像の方も、薬莢を抜いて空中で弾丸を詰めるなんて、もう好み過ぎて鳥肌立ちました。「わーわーわー」とか叫びましたよ(笑)
目が赤く光るなんてのも、ベタ中のベタですが、そこがいいんですよね!
ベタに勝るものはなし。

それゆえに、テーマソングがL'Arc〜en〜Cielとかありえねぇ…。知った時「マジでぇ?!」ってコーヒー吹きましたもん。もん。
今までずっとハードロックな洋楽だったのに、何で突然邦楽なのさ(´・ё・`)
つか、普通に考えてDMCには洋楽でしょうよ…。
やっぱり3の売り上げが芳しくないから話題性も組み込まないと、って考えなんでしょうか…。

それもみんな2のせいだけどね!

で、ひとつ言っておきますと、僕はラルク好きです。というかラルク厨といっても過言ではない(笑)
そんな僕から見て、やっぱりDMCにラルクというか邦楽はない訳ですよ…。
両方のファンの僕でも、どっちにもメリットが見い出せぬ。
ホント砂の味がする唇を噛み締めますよ…。

あとは、あれですね。不精髭ダンテ。

あぁりぃえぇへん!(松ちゃん)
僕は3のヤンチャダンテが鬼好みなので、同じくヤンチャっぽいネロと被ってもいいから3のダンテがよかったなぁ。
いいじゃん。能天気ヤンチャなダンテとツンデレヤンチャなネロで。

あと、ファミ通にダンテの新しい武器が掲載されてましたが、「無尽剣ルシフェル」って…

ダセェ…心底ダセェ…。

初見時、なんか中学生の時に描いた厨全開のキャラを見返した時のような嫌ぁな感情が込みあげてきました。
「無尽剣」もダサいし、よりにもよって「ルシフェル」とは…。

そういえばルシフェルってバンドありましたよね。
アルバム持ってたなぁ(笑)

あと、その無尽剣ルシフェルの攻撃時のエフェクトっていうんですか?それが薔薇なんですよね。
ダンテは薔薇ってキャラじゃないっしょ…。

というかファミ通含めゲーム雑誌は、発売前なのに情報載せすぎじゃないかい?!
敵とか相当ネタバレされちょる…僕は事前情報はなるべく知りたくない派なので…じゃあ見なきゃいいじゃんって事なんですが、好きなゲームが載ってたら見ちゃうのが人間ですわね。

なーんか、ネガキャンばっかで嫌な奴!僕!

…そういうのよくない。


イマジンブートキャンプ。見る前はあまり期待してませんでしたが、デンライナー内での寸劇なんかもあり、結構お金かかってて面白かったです。
そしてトークショーDVDも買いましたが…

最初に言っておく!

特に言うことは…ない。

あ、間違えた。
かーなーり神!

健くんはやっぱり天才肌で、優一くんは如実に緊張してて鬼可愛く、関さんと永徳さんがお姉で、芳忠さんがデネブと同じぐらい可愛かったです(笑)

あと、遊佐さん鈴村さん他声優さん達が登場した時の客席の女性達からの歓声のでかさにはビツクリしました。
「ぉぉんぎゃぁあああああああ!!!!」って、多分会場の1割にも満たないキッズ達はどう思ったんだろう(笑)


あと、ウラタロスの可愛さは異常(^ω^)
更に先週の電王はキンウラ尽くしで萌えすぎて禿げました。
posted by みすたけ at 22:50| Comment(7) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

…拷問だ(はぁと)

20070917220037.jpg

最初に言っておく。
俺はかーなーり気に入った!

主人公も鉄平もアキニンも、僕の好みストレートど真ん中ではないけど結構好き。

主人公は、大人しいタイプなんだけど空手の有段者だったり、女の子と付き合うのに抵抗がなく15才で取っ替え引っ替え(女ったらしではない)だったりで好き。

アキニンは、最初は横柄で嫌な奴って感じだったけど、実は一番子供でしかもちょっと天然で女の子大好きって(笑)
これは母性本能くすぐるわな〜(^ω^*)

鉄平はまぁ、一番大人だけど多分一番グラスハートでしょうね(笑)
もう主人公への感情を押し殺してるのバレバレだしなぁ。
女の子が苦手とか萌えだけど、それを母親にすら知られてるのが更に萌える。
一番天然っぽい。

性的な意味ではなく母親も何か可愛いし。
主人公のポニーテールのお爺さんも好き。ハイカラ爺さん好きなんですよね〜。

知人曰く、今市子さんは老若男女全て魅力的に描かれる作家さんみたいなので、百鬼夜行抄もそのうち借りて読もう。
最初から最後までクライマックスで読もう。

ちなみに、今のランクはモモ→ウラ→キン→リュウですかね。もちろんイマジン体で。ウラの株、急上昇中!ウラは言うなら滑稽萌えですよね!(笑)
4人とも高レベルで萌えてますが、あえてランクをつけるとこうなります(^ω^)
デネブも入れたいとこですが、そうなると甲乙つけがたすぎて脳が破裂するのでやめます♪

あと、健くんと優一くんのブログを楽しみにしすぎ!僕!

恐ろしい作品だよ電王…

posted by みすたけ at 18:30| Comment(4) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

田舎のトイザラスの品揃えは凄い

20070901174711.jpg

揃たでぇ!(゜ω゜)

ジークがすんごい安っぽい(笑)
子供が使うシャンプーみたい。

にしても、やっぱりもうちょい可動した方がいいなぁ。肩と腰しか動かない…
posted by みすたけ at 03:13| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

終盤は絵柄も相まってエアタロス…

20070828220254.jpg

生涯萌えランキングベスト5には確実に入るこのキャラ(^ω^)ノ

ここでクイズです。
このキャラはいったい誰でしょう。
当てたかた先着一名様に、

特になにもないです(^ω^;)
posted by みすたけ at 00:48| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

コミックホットミルクvol.1

20070828031119.jpg

ひぃ。

(僕的には)垂涎ものの作家陣ですよ(^ω^)ニコニコ

レオパルドさんは、ホムペとかないんで普段から気にしてないとスルーしちゃうので危険です。

最初に言っておく。

かーなーり危険!

単行本も出るか分からないしなぁ。レオパルドさんは同人は言うに及ばず、商業も多分全作品切り取って保存してるぐらい好きです☆
同人のキャラチョイスはことごとく合わないですが(笑)

勿論、A-10さんもどわぁい好きでーす。コミッククロスも表紙だけチェックしてますぅ(^ω^)

あとは群真さんも好きですぅ。商業の新刊すごく売れてますぅ(^ω^)
posted by みすたけ at 03:24| Comment(6) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

絵心なし…

20070814200125.jpg

僕の脳内ペンタロスはこんな。
posted by みすたけ at 10:37| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

最強の萌え、参上!

20070818194814.jpg

という訳で「仮面ライダー電王」ですが、まさかここまで萌えるとは予想だにしませんでした。
僕が最後に見た仮面ライダーが子供の時に見たスーパーワンやスカイライダーだったので、今のライダーはこんな萌え仕様なんだなぁ、とちょっと驚きました(笑)

でも、最初に思ったのは「変身シーンとライダー体がすんごいダセェ!」ですけども。
この辺は僕も男の子の感性でホッとしました。僕自身がホッとしました(^ω^)
変身シーンは、最初いつ変身したか分かりませんでしたもん。スッて手を動かしただけだし、上着がベルトinだしな!

が、以上の事はホントにゴミみたいに瑣末な事で、電王の魅力はやはりイマジン達ですよね!(゜ω゜)カッ
一番好き、というかもう好きとか萌えとかそんなレベルじゃねえ!はモモタロスだけど、エアタロスことウラタロスもカッコつけてるけどエアだし、なんかあの滑稽さが萌えだし、クマ公ことキンタロスもあの空気の読めなさぶり(最近はわりと常識人だけど)が萌えだし、鼻たれ小僧のリュウタも無邪気善悪なし子供で好き。
そんでもって、侑斗とデネブも鬼萌えで、良太郎も結構好きだし…こんな作品は他に思いつかぬ!!( ゜ё゜ )クワッ

ついでに尾崎も嫌いではない(笑)
りょーたろーくぅ〜ん!(MAXテンション)

にしてもモモタロス可愛いよ(*∩-∀-∩*)
本気(マブ)に語ると8万字ぐらいかかるので割愛しますが、んまぁ可愛いよ(*∩-∀-∩*)
こないだ1話から5話まで見返しましたが、4話のモモはヤバス。
ごめんなさ〜い!もポイント高いけど、僕的には最後の「良太郎…おめぇなかなかヤルじゃねえかよ。見直したぜ」のあとの「この野郎〜!(すんごい楽しそうに)」が果てしなく萌えました。
良太郎に近寄ってくる時点で既に軽くスキップしてて可愛いのなんのって(^ω^*)
つか、テンション高すぎ!そんなに嬉しいんかい(笑)
いや、ホント声優さんとスーツアクターさんの巧さが際立った場面ですね☆

モモは制作側に愛されてるよな〜。ハナとの絡みでよくそう感じる(笑)

5話のウラ。というかU良太郎。
病院にて看護師達を釣っていた時、オジサン医師が注意しに来たんですが、オジサンも釣れよウラ!と思ったのは僕だけじゃないハズ。あそこで釣ってたらもっとウラに萌えてたよ。
週末になったら6話以降見直そう(^ω^)
もう最新の回まで見よう(^ω^)

そして、忘れてはならないのがモモと双璧をなす侑斗(とデネブ)でしょう。
侑斗はこれでもかってぐらいツンデレなんです。
僕はメスのツンデレには厳しいんですが、オスのツンデレは結構軽く釣られます(笑)
もし侑斗がメスだったらかなりイラついてる気がする。

侑斗は単体でも勿論萌えなんですが、やはりデネブと一緒だと更に光りますよね〜当然。かーなーり萌える!
見てるかたは当然可愛いと思ってるでしょうし(決めつけ)、詳しい説明はしませんが、一言だけ申しますと、かーなーり萌える!

というか僕…

最近では…


中の人にも萌えてますからね!ナマモノ乙!俺!

中の人というのは、侑斗役の中村優一くんと良太郎役の佐藤健くんなんですけど、優一くんは侑斗と真逆のハキハキしてて元気がよく人が良さそう〜なかたで、多分侑斗よりデネブが好きという逸材。

1186332411839.jpg

やだやだやだ!(*∩-∀-∩*)
インタビュー記事などでの優一くんの可愛さは異常(^ω^*)

対する健くんは、これまた良太郎とは真逆のイマドキのかたで、なんかそのギャップに惹かれてます(笑)
女の子に告った事はなく、その理由も「だって常に立場は上がいいじゃないですか〜w」という現代っ子ぶり(^ω^*)さすが平成ベビー。
劇団ひとりさんと矢口さんの番組に出た時は、登場した瞬間から二人の事を下に見てましたからね(笑)
笑った笑った。
インタビュー時のテンションの低さも刮目ものですし。
優一くんには普通に萌えてて、健くんはそのそこはかとない黒さに注目してるって感じですね(^ω^)
勿論お二人のブログもチェックしてますよー☆


ヤバイかな僕(´・ω・)(・ω・`)オドオド

でもでも、さすがに絵だとしてもやおいは全く興味がないので、やっぱりキャラクターとしてハマってるんでしょう。

多分。

勿論イマジン達のやおいもダメ。
見るなら普通のギャグ4コマとかがいいなぁ。
ネット上だとギャグタッチで何人か神絵描きさんが居ますね。凄まじく面白く、そして萌えますよ、ええ。


電王。ホントにオススメです♪

20070820_deno.jpg
posted by みすたけ at 23:15| Comment(4) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月16日

んダイナマイツ!

20070815214932.jpg

「古畑任三郎」以来、久しぶりに見てる連ドラ「山おんな壁おんな」。

普段、ドラマを全く見ない僕が何故このラードマを見ているのかと言うと、僕の中の萌え二大鬼巨頭の「ミッチーと谷原章介」が出てるからなんです(´ω`*)ノシ

まぁでも、二人とも世間的イメージまんまなキャラで、谷原さんは1%も面白味のないイケメン上司、ミッチーは女の子大好きなボンボンで、僕としてはあまり楽しくないんですよねー。
萌えてる身としては、もっとイメージと真逆のキャラを演じてほしいんですよ。

ミッチーだったら白い巨塔の超キレ者弁護士役や、古畑の松本幸四郎の回の秘書役とか、史上最高によかったというか大興奮でしたよぉ。

やっぱりミッチーはこういった役じゃないとなぁ…演技力もあると思うし…



つっても、ミッチーが出てるシーンは殆ど全部チャプター分けして保存してるがね!(゜ω゜)ファンタスティック!カモッ!

いや〜、他人から見たらなんでもないシーンで心の底から馬鹿笑いしてるなぁ僕…極楽加藤なみに、ぶはははっ!って。

この時期だからパンツ一丁で(´ω`)


ま、まぁ何にしても、ミッチーと谷原さんの共演はこの先ないと思うし、楽しく見たいと思います☆
ミッチーと谷原さんが絡んでる(変な意味じゃなく)シーンは、別に面白くなくても保存確定です!

ちなみに、谷原さんは英語が堪能です(゜ω゜)
これだから英語でしゃべらナイトはやめられねぇ(笑)
僕、パックン萌えだしね!

過去、ミッチーで凄く萌えたのは、アリゾナの魔法とかいう番組にゲストで出た時に、昔からの夢だった中野ブロードウェイ内のまんだらけ各店に行き、大興奮しながら散財したやつです☆
どうやらかなりのアニメ好きなようで、途中で軍資金が足りずに銀行から100万おろしてましたよ(^ω^)
財布パンヌパンヌでした(笑)

その時のはしゃいでるミッチーといったらもう…(^ω^*)
もちろんDVDに保存しております。

谷原さんは、古いですけどディスカバ99にゲスト出演したやつですね。
少女漫画が好きだったりテディベア(ヌードベアらしい)を集めてたり、特技が口の脇から唾を発射する事だったりと、僕を萌え殺そうとしてるとしか考えられない所業でしたよ。はい。
谷原さんは、ちょい天然入ってるのがいい(笑)
これももちろんDVDに保存してます。


さて。男の事ばかりだとガチでウホッ!だと思われちゃうので、女の事も書きます☆

深キョンがかなり可愛くないかい?

以上。

いや、冗談抜きで結構可愛いんですよ。ムチムチだし。先輩(伊東美咲)の事が先輩として好きみたいだし!
あの胸は偽物だろうけど(笑)

あと伊東美咲は鼻が膨らむとMr.ビーンに似てるのがわかりました。大収穫。

僕は、俳優さんもひとつのキャラクターとして見てるので、漫画キャラのように男だろうがなんだろうが普通に萌えられます。
逆に女優さんって、なんだか作られてるのが丸分かりで、ギャップを見せられても全く萌えられません。
いや、エロいとか可愛いとかは思いますけど萌えはしないんですよねー。

でも一番でかいのは、僕の中には腐女子魂があるという事でしょうね(笑)
今一番萌えてるのが電王だしな。
ハッキリ言って電王はヤバイです。近年では確実に最強です。
かーなーりヤバイ。凄い釣られてる!
僕はモモタロスと侑斗とっぴね!!(゜ω゜)クワッ
これだけは譲れない。というか何でこんな萌えなのか誰か教えて!

答えは聞いてないけどね♪

最終回は多分泣きます。泣けるでぇ!

では、最初から最後までクライマックスなこの記事はこれにて終わりに致します(o^-’)b
posted by みすたけ at 19:46| Comment(6) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。